陰影塗装と造形美の合体!MSP 超ベジットを徹底レビュー!!(ドラゴンボール)

こんにちは、とどです。

 

 

今回は「ドラゴンボール改 MASTER STARS PIECE THE VEGETTO」を紹介します。

 

MASTER STARS PIECE(MSP)」シリーズから超ベジットが登場しました。

2015年のフィギュアではありますが、未だに高評価を受けているフィギュアでもあります。

購入を迷っている方や、実際のクオリティが気になる方の参考になればと思います。

この記事で、「MSP 超ベジット」の魅力をしっかりお伝えします!

 

 

早速レビューしていきます。

 

本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

商品概要

商品名 : ドラゴンボール改 MASTER STARS PIECE THE VEGETTO

販売元 :バンプレスト

発売時期:2015年2月

サイズ :約27cm

販売形態:プライズ

原型師 :中澤 博之

MASTER STARS PIECE 超ベジット

MSP ベジット 全体像1枚目

「ムダなんだよ、オレに勝とうなんて…」

 

ということで正面はこんな感じです。

大きさは約27cmほどなので飾ると迫力があります。

ほんとに2015年のフィギュアなのか?ってくらい全体的にクオリティが高いですね。

「ドラゴンボール改」表記なのが懐かしいですよね。

 

腕を組んでいるだけで伝わってくるこの余裕そうな感じ、さすがベジット…

圧倒されちゃいそうです。

 

 

補助パーツはないの?って思う方もいるかもしれません。

補助パーツは最初から付属しておりません。

個体差によるのかもしれませんが、自立は安定しています。

しかし、揺れに強いかというとそんなことはありません。

せっかくのフィギュアに傷がつく恐れがありますので、気になる方はご自身で支えを用意した方が良いです。

 

それでは、いろんな角度から見ていきましょう。

MSP ベジット 全体像2枚目
MSP ベジット 全体像3枚目
MSP ベジット 全体像4枚目
MSP ベジット 全体像5枚目
MSP ベジット 全体像6枚目

どの角度から見ても、バランスは完璧に思えます。

プロポーションが素晴らしいですね。

圧倒的強者感がただよってきてかっこいいです…

とはいえ、昔のフィギュアということもあり、つや消しは少し甘めで若干テカテカしてますね。

余談ですが、超ベジットを漫画で見たときの衝撃は言葉にできないくらいすごかったですよね。

 

 

頭部|MSP 超ベジット

MSP ベジット 頭部1枚目

顔をアップで見てみます。

目の下の線やおでこの線にもしっかりと墨入れがされております。

表情はキリッとしており、ベジットらしい造形でかっこいいです。

髪の毛の細かい線もきれいに造形されておりますので、スーパーサイヤ人の髪の毛のボリューム感が伝わってきます。

また、我々から見て前髪の分け目が左側に寄っているのも原作リスペクトで素晴らしいです。

初期傷と思われる小さいひっかき傷が髪の毛正面にあるのが気になってしまいますが…

 

 

MSP ベジット 頭部2枚目

髪の毛は成型色ではなく、すべて黄色で塗装されております。

髪の毛の塗装が少しおでこにはみ出してるのが惜しいです。

この角度でもかっこいいですね。

個人的に髪の毛のしなり具合が好みです。

 

 

MSP ベジット 頭部3枚目
MSP ベジット 頭部4枚目
MSP ベジット 頭部5枚目

上の三枚の画像で分かる通り、髪の毛前面から後ろにかけて影を意識した濃いグラデーションが加えられています。

細かい部分のこだわりがいいですね。

 

 

MSP ベジット 頭部6枚目

かっこいい…

 

 

MSP ベジット ポタラ

眉毛のこめかみ寄りのところにはドラゴンボールらしい縦線が加えられております。

ちなみにポタラの金属部分はシルバーのメタリック塗装で、球体の部分はオレンジ色のクリアパーツで再現されております。

肌にポタラのオレンジが透けていて質感が伝わってきますね。

ここまでアップで顔を見ると、顔の輪郭もドラゴンボールらしさがきれいに再現されていることがよく分かります。

 

 

上半身|MSP 超ベジット

MSP ベジット 上半身1枚目

グローブの陰影塗装がきれいですね。

グローブの縫い目には墨入れがきれいに施されております。

 

 

MSP ベジット 上半身2枚目

腕がたくましいですね。

ぜひとも守ってもらいたいものです(?)

自然な影を表現するために、腕には成型色のパーツに陰影塗装が施されているのでしょうか。

首の筋であったり、腕の筋肉の線の造形がとてもきれいに作られています。

ですが、上腕三頭筋の筋肉の造形はドラゴンボールっぽい造形というより、若干リアルっぽい造形に見える気がします。

 

 

MSP ベジット 上半身3枚目

服の陰影塗装が本当にきれいですね。

フィギュアにメリハリが出ており、服の張り具合がよくわかります。

強いて惜しい点をあげるとすれば、青道着の艶消しがされていないことですかね。

プライズ景品なので多少は仕方ない部分があると思います。

 

 

MSP ベジット 上半身4枚目

オレンジのインナーには濃いオレンジに黄色でグラデーションが施されています。

上半身は以上ですね。

 

 

次は下半身行きます。

下半身|MSP 超ベジット

MSP ベジット 下半身1枚目

ドラゴンボールの特徴的なズボンの股間部分のしわもきちんと再現されていますね。

陰影塗装も上半身同様に丁寧に施されていて素晴らしいです。

 

 

MSP ベジット 下半身2枚目

帯の造形も実際に巻いているかのように線が彫られています。

加えて、陰影塗装により立体感が生まれています。

 

 

MSP ベジット 下半身3枚目
MSP ベジット 下半身4枚目

やはり、つや消しが甘いのが惜しいですね。

全体を見てきましたが、道着のたれ具合は自然な感じで造形されている印象です。

 

 

足|MSP 超ベジット

MSP ベジット 足1枚目

プライズ景品は墨入れ塗装がされていないこともあるのですが、ちゃんと施されています。

足首部分のしわが立体的に見えてすごい…!

陰影塗装がしっかり目に施されていることがよく分かりますね。

 

 

MSP ベジット 足2枚目
MSP ベジット 足3枚目

靴の縫い目部分も墨入れで再現されております。

 

 

MSP ベジット 足4枚目

足の裏はつるつるです。

「BLOOD OF SAIYANS」シリーズのベジットの足裏は悟空の靴みたいに滑り止めの凹凸がついています。

つるつると凹凸はどちらが正解なんでしょうね?

 

 

適当に何枚か…

MSP ベジット 1枚目

まずはアップで

 

 

MSP ベジット 2枚目

斜め上から

 

 

MSP ベジット 3枚目

ななめ下から

 

どの構図が好みでしたか?

ちなみに私は2番目です。

 

まとめ|MSP 超ベジット

MSP ベジット

「もっと本気でやってほしいな…」

2015年あたりは「MSP 超ベジット」レベルのクオリティのフィギュアはあまりなかった記憶があります。

そのような時代にこのクオリティのベジットは当時かなり衝撃を覚えました。

造形美は今でも通用するどころか、未だに決定版ですよね!

最後に「MSP 超ベジット」の良い点と惜しい点をまとめます。

良い点

・全体的に陰影塗装が濃いめに施されているため、自然な影が表現されて立体的に見える。

・前髪の分け目など原作リスペクトの造形美

・どの角度から見てもバランスに崩れがなく、プロポーションが完璧

・細かい部分(グローブや靴の縫い目など)は墨入れで再現されている

 

惜しい点

・おでこに髪の毛の塗装がはみ出ていることがある(個体による…?)

・つや消しが甘く、テカテカしている

・補助パーツが最初から付属していないため、自立はするが、揺れると倒れる恐れがある 

 

総評すると、かなりおすすめのフィギュアです。

このクオリティでプライズ品というのは驚きで、手に入れる価値は十分にあります

さすが「MASTER STARS PIECE」シリーズ…もっと出してほしかったですね。

何年かして、「SUPER MASTER STARS PIECE」に進化し、さらにクオリティの高いフィギュアが出回っていましたね。

販売形態も変わり、値段もかなりしましたが…(一番くじ1回5000円)

 

 

以上、「MASTER STARS PIECE THE VEGETTO」のレビューでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA