デンデ奪還成功!サードアイの力でゴマー覚醒!(ドラゴンボールDAIMA第十六話感想)

こんにちは、とどです。

 

 

今回は「ドラゴンボールDAIMA」の第十六話の感想と見どころを紹介していきます。

 

前回では、悟空たちは第一魔界に侵入しましが、憲兵隊の圧倒的な物量にまさかの苦戦。
しかし、第三魔界からカダン王が援護に駆け付けたことで形勢逆転し、憲兵隊を蹴散らしました。

そして、第十六話では憲兵特戦隊やデゲスとの激闘が繰り広げられます。

また、終盤にはサードアイをついに手に入れたゴマーが大変身を遂げます。

それでは、見ていきましょう。

 

 

ネタバレを含むのでまだ本作を見ていない方はご注意ください。

 

 

 

本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます

ドラゴンボールDAIMA第十六話概要

憲兵隊を一掃した悟空たちは、最優先でデンデの救出に向かいます。
しかし、その前に憲兵特戦隊が立ちはだかります。
ベジータが相手をしますが、あっさりと全員を倒し、悟空たちは宮殿内へと進みます。
途中、ポテチを欲しそうにしている悟空に対し、ガデムがポテチを渡す場面もありました。

悟空、ベジータ、ピッコロ、界王神に加え、こっそりとついてきたパンジはデンデの気を探りながら進み、ついにデゲスと対峙します。
界王神がデゲスの目的を問いただすと、彼は魔界の王になることを目指していると語ります。
しかし、界王神はデゲスの野心は認めつつも、思慮が足りないと評します。
パンジの機転でデゲスの隙を突き、デンデを奪還することに成功。
そこにグロリオとハイビスも登場し、悟空たちに合流します。

一方、ゴマーはデゲスの敗北に動揺します。
デゲスが頼んでいたバックルを持参した謎の帽子の美女は、ゴマーにそれを渡しつつ、バイト代の支払いを求めます。
ゴマーは隣の部屋から好きなものを持って行けと言います。

悟空たちは、ゴマーを倒す前にタマガミに勝利して大人の姿に戻るべきだというグロリオの助言に従い、タマガミナンバーワンのもとへ向かいます。
しかし、すでにドラゴンボールは奪われており、そこにアリンス、魔人クウ、魔人ドゥが現れます。

場面は再びゴマーへ。
彼は必死にバックルからサードアイを外そうとし、ラバーカップを使ってようやく外すことに成功。
さらに、先ほどの女性に手伝わせ、サードアイを額に装着すると、筋骨隆々の巨漢へと変貌を遂げました。

 

 

憲兵特戦隊との死闘…?

今回はついに憲兵特戦隊(もといモブ特戦隊)と悟空たちが邂逅しました。
激しい戦闘が繰り広げられるかと思いきや、ナンバーツーからナンバーフォーまではベジータの手にかかり、ものの数秒で撃沈。
もはや戦闘と呼ぶのも憚られるレベルの瞬殺劇でした。

唯一粘った隊長のガデムも、ベジータに圧倒されます。
奥の手として火炎攻撃を繰り出し、二発目の巨大な火の玉で勝負を決めようとしますが……まさかのうっかりミス
隊員の銃がガデムの手に触れてしまい、火球はベジータの手前で不発に終わるという残念すぎる結果に。
もはやギャグの領域ですね。
こんなにあっけなく終わるなら、前回の戦闘もサクッと終わらせてほしかったところ。

それにしても、ガデムの火球の放ち方が妙に超一星龍のマイナスエネルギーパワーボールに見えたのは気のせいでしょうか?
迫力だけは超一流なのに、戦闘センスは皆無という絶妙なキャラ。
特戦隊なのにこんなポンコツで本当に大丈夫だったのか…?

さらに、特戦隊が捕らえられた場面がまさかの暗転演出で処理されていたのは爆笑でした。
こんな雑な扱い、かつてのギニュー特戦隊なら考えられませんね。

そして、何気にツッコミどころだったのが悟空の行動。
ガデムからもらったポテチ(ゴミしお味またはカビマヨ風味)をデンデを追う最中に食べていましたね。
なぜ食べられる!? サイヤ人の味覚はバグってますね。
とはいえ、自称上品なベジータだったら食べなさそうですけど。

 

 

デゲスの野心と界王神の信念

今回はついにデゲスと悟空たちが邂逅し、デンデを無事救出しましたね。
さらに、こっそりと悟空たちの後をつけていたパンジ、そしてその後をさらにこっそりと追っていたグロリオとハイビスが絶妙なタイミングでいい仕事をしました。
パンジがデンデをあやしながら「キモかわいい」と評していたのには笑いましたが…(確かに、その感想は否定できない)。

さて、デゲスの口からついに彼の目的が明かされました。
彼の野望は 「大魔界の王になること」 でした。
しかし、界王神はこれを 「野心と自己顕示欲ばかりで思慮に欠ける」 と一蹴。
確かに、デンデを連れ去ったものの、その後の逃走計画はかなり雑でした。
飛行場から飛行機で逃げたところで、その後どうするつもりだったのでしょうか?
そもそもデンデを育てて利用するつもりだったのかもしれませんが、デゲスに育てられる未来がまったく見えませんね。

さらに、デゲスは界王神のことを 「優等生の兄上」 と呼んでおり、何かしらコンプレックスを抱えていたことが伺えます。
そして 「高い地位を求めるのがグリンド人の気質」 と語り、外の世界で偉そうにしている界王神を批判。
対する界王神は 「宇宙の平和と秩序を見守ること」 が自分の使命だと返します。
ここは界王神らしい、思慮深い発言でしたね。

「高い地位を求めるのがグリンド人の気質」という言葉にも妙に納得。
ドラゴンボール超のザマスなんかも、まさにその典型ですよね。
確かに、彼も強烈なエリート意識を持ち、正義を掲げながらも独善的な行動をとっていました。

今回の話は密度が非常に濃かったですね。

・憲兵特戦隊との戦闘

・デゲスの撃退とデンデ救出

・悟空たちとアリンスの邂逅

・そして、サードアイを装着したゴマーの大変身

ここまでスピーディーな展開は珍しいですね。
前回が憲兵隊との戦闘だけだったことを考えると、かなりテンポが良くなってきました。

そして次回はいよいよ 悟空たち vs 魔人クウ&ドゥの激突! どんな戦いが繰り広げられるのか、期待が高まりますね。

 

 

まとめ|ドラゴンボールDAIMA第十六話

今回、悟空たちは憲兵特戦隊を撃破し、デゲスを退けてデンデを救出しました。

デゲスの野望やグリンド人の気質、界王神の使命も明らかになり、物語がさらに深まる展開となりました。

そして、ゴマーはサードアイを装着し、圧倒的な力を手に入れます。

さらに、悟空たちとアリンス、魔人クウ&ドゥがついに対峙し、新たな戦いの幕が上がります。

次回、悟空たちの前に立ちはだかる強敵たちとのバトルに注目です!

 

 

 

「ドラゴンボールDAIMA 第十六話」の感想は以上です。

物語の続きが気になる方や、他のアニメも楽しみたい方は、ぜひDMM TVで視聴してみてください!

今なら30日間無料でお試しできるので、最新アニメから過去の名作まで豊富な作品が見放題です。

登録も簡単なので、この機会にぜひお楽しみください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA