こんにちは、とどです。
今回は「一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾 A賞 超サイヤ人4孫悟空(ミニ)」を紹介します。
DAIMA版超サイヤ人4孫悟空の初めての立体化フィギュアとなります。
今回は子どもバージョンの悟空4のフィギュアです。
次は大人バージョンの超サイヤ人4も一番くじのフィギュアになるのでこちらも気になっています。
今回のミニ悟空4のクオリティはどんな感じなのでしょうか?
さっそく紹介していきます。
本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます
概要
商品名 :一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾 A賞 超サイヤ人4孫悟空(ミニ)
発売時期:2025年3月
サイズ :約10cm
販売形態:一番くじ
大切なコレクションを手放すなら、送料無料・箱なしOK・迅速査定の【フィギュア買取ネット】がおすすめです。

超サイヤ人4孫悟空(ミニ)

全体はこんな感じです。
画像で見るとわかりにくいですが、かなり小さいフィギュアです。(約10㎝)
気軽に飾ることができますね。
しかし、小さいながらかなりかっこいいです。
プライズフィギュアとは異なり、陰影塗装も施されています。

DAIMAの超サイヤ人4は手が大きいデザインですが、このフィギュアもその点はよく再現されている印象です。
ゴムパンがちょっと…という感じはしますが。




全体を見てもバランス感は素晴らしいです。
どの角度でもかっこいいですね。
頭部|超サイヤ人4孫悟空(ミニ)

次は頭部を見ていきます。
赤髪の超サイヤ人4もかっこいいです。

顔をアップで見ます。
子どもっぽい頬の丸みがうまく再現されていますね。
口の中の舌や歯はきちんと塗装されています。
残念な点として、目の隈に白目の塗装がはみ出しています。
最近は初期不良個体をつかむことが多いですね…

額が平べったすぎる気がしますね。


髪の毛には根元にシャドーが吹かれています。
モールドは少なめです。
GTの超サイヤ人4と同様に後ろ髪は長いんですね。



上半身|超サイヤ人4孫悟空(ミニ)

次は上半身を見ていきます。
写真を上下逆にしたら劇中場面の再現ができそうです。

体毛は細かく線が彫られています。


上半身は基本成型色の上にシャドーが吹かれている印象を受けます。


肌は別パーツで再現されており、陰影塗装も施されています。

やっぱり、七分丈の体毛は違和感がありますね。
リストバンドは塗装で再現されています。

手はかなり大きいです。
手のしわや爪はきれいに造形されています。

水かきがありますね。
バリっています。
下半身|超サイヤ人4孫悟空(ミニ)

下半身を見ていきます。
道着はおそらく成型色ではなく、塗装が施されています。
陰影塗装はありません。
道着のしわは控えめですね。

ゴムパンのバンドのしわは線が彫られてうまく造形されています。

道着の横には縫い目のような線が彫られています。


しっぽは成型色で、かなり太めです。


ブーツも塗装で再現されています。
白ひもが青色でにじんでいるような気がします。

塗装の粗が気になります。

靴底は滑り止めが造形されています。

補助パーツは透明のものになっています。
補助パーツなしだと自立しませんでした。
そのうち黄ばみそうですね。
適当に何枚か





大人に戻った後にゴマーを貫通させたかめはめ波はこのアングルでしたね。

まとめ|超サイヤ人4孫悟空(ミニ)

今回は「一番くじ ドラゴンボールDAIMA 第2弾 A賞 超サイヤ人4孫悟空(ミニ)」を紹介してきました。
このように写真を逆さまにすると劇中のシーンが再現できます。
DAIMA版の子ども超サイヤ人4のフィギュア化はこれが初めてだったと思います。(フィギュアーツは除いて)
塗装の粗は目立ちましたが、造形などのクオリティは素晴らしいように思いました。
さいごに良い点と惜しい点をまとめます。
良い点
・子どものような丸みが造形で再現されている。
・サイズが小さいのでどこでも飾りやすい。
・劇中の名シーンが再現されている。
惜しい点
・目やブーツの紐の塗装の粗が目立つ。
・額がぺったんこな印象を受ける。
どうしても塗装の粗が目に入ってしまいます。
個体によってはこういった粗は少ないのかもしれません。
今回の超サイヤ人4孫悟空(ミニ)は初めての立体化フィギュアなので今後もフィギュアの数は増えると思いますが、一番くじのフィギュアはクオリティが高いのでかなりおすすめできます。
今後は大人版の超サイヤ人4もリリースされると思うので、そちらも手に入れたらレビューをしたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
大切なコレクションを手放すなら、送料無料・箱なしOK・迅速査定の【フィギュア買取ネット】がおすすめです。
